イチイの木
December 15, 2014

先日、枯れてしまったイチイの木を切ってきたとのこと。
写真に写っているのはヒデさん、
撮影はあみちゃん!
乾燥させて、
お箸作るか
木彫りしようかな~と言ってました。
アーティストあみちゃんの作品、
楽しみです!
ところで
北海道を離れて10年の私は
「(イチイの木って…なんだ…)」
と全くピンとこなかったのですが。。。
検索してみたところ、
出てきたのがこの画像

画像参照:wikipedia
こ・・・これは!
オンコの実(木)ではないですか!
イチイは正式名称で、
オンコっていうのは方言なんですね~、驚きです!
木材としてよく使われているとのこと。
良い箸できそうですね!
家の周りやら公園やら学校やら
いろんなところにあって、
幼少期はこの「オンコの実」しょっちゅう食べてました。
食べるところほとんどないんですけどね、
パチンコ玉くらいのサイズで、ほとんど種なので。
特にとても美味しいというわけではないのですが^^;
懐かしい!
でもウィキペディアそのまま読んでいると
恐怖の一文が。。。
-------
果実[編集]
果実は甘く、そのまま食用にしたり、焼酎漬けにして果実酒が作られる。
しかし種子には有毒・アルカロイドのタキシン(taxine)が含まれている。種子を誤って飲み込むと中毒を起こし、量によっては痙攣を起こし、呼吸困難で死亡することがあるため注意が必要である。イチイのタキシンは果肉を除く葉や植物全体に含まれる。
-------
引用:wikipedia
種は有毒でした…。(゚゚;)
味見する際はお気を付けください…。(゚゚;)
Please reload
Featured Posts
Please reload
Recent Posts
Please reload
Follow Us
Search By Tags
Please reload